2025年01月18日

WORKS更新 TuK−HAUS

WORKSページ 更新のお知らせ

TuK−HAUS ページへ


TuK−HAUS 竣工写真をUPしました

tuk-02.jpg



tuk-03.jpg



tuk-07.jpg



tuk-18.jpg



tuk-12.jpg



tuk-23.jpg



TuK−HAUS

名古屋市 注文住宅
傾斜地に建つ家
斜面を階段状に登る間取り
敷地の高低差が生み出す
景色を取り入れるため
適所に開口部を設定しながら
Ua値 気密性能 など
必要な性能を満たしています
高気密高断熱
第一種換気(熱交換 全館空調)
太陽光発電も装備
デザインと省エネ性能の
両立を目指した住まい

posted by シロップスタヂオ at 14:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | Tkg-n-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS更新 SmYs810

WORKSページ 更新のお知らせ

SmYs―810 ページへ


SmYs810 竣工写真をUPしました


smys-01.jpg



smys-04.jpg



smys-07.jpg



smys-08.jpg



三重県 津市 SmYs810 レンタカーオフィス

事務所建築の設計 オフィスデザイン 店舗

屋外作業所を備えた レンタカー事業所 詰所

posted by シロップスタヂオ at 13:30| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | SmYs 810 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS更新 ItO−HAUS

WORKSページ 更新のお知らせ

ItO−HAUS ページへ


ItO−HAUS 竣工写真をUPしました

ito-04.jpg



ito-08.jpg



ito-10.jpg



ito-16.jpg



ito-01.jpg



高低差のある敷地
RC造と木造の混構造の
ガレージハウス
ビルトインガレージ
シンプルモダン
北垂れ敷地の限られた日照条件下で
ほどよく採光 光を取り入れる工夫

posted by シロップスタヂオ at 13:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | iTo-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

WORKS更新 HtN-CLINIC

WORKSページ 更新のお知らせ

HtN-CLINIC ページへ


HtN−CLINIC 竣工写真をUPしました


htn-02.jpg


htn-07.jpg



htn-08.jpg



htn-17.jpg



htn-20.jpg



htn-03.jpg



豊橋市 眼科医院 ハタノ眼科 HP


posted by シロップスタヂオ at 12:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | htn-clinic | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スマホでブログ閲覧

2年ほどブログをさぼっておりましたら

こちらのシーサーブログ

スマートフォンなどの端末からの閲覧時は

醜い広告が出ているようで 見難くスミマセン

PC版のアクセスであれば変な広告も出ないのですが

最近まで気が付かず・・ どうしたものか

とぼやいたこの記事も

変な広告まみれ・・


ラベル:醜い広告
posted by シロップスタヂオ at 00:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月10日

250110

名古屋も 少し積もりました


250110.jpg



歩道橋は真っ白

打合せの前に転ばないように

小股でやり過ごす。


この時の寒波ですが

昨年竣工した岐阜の別荘では

積雪2m超えだったそうで・・


設計時に役所に問い合わせた

想定最大積雪量が2.6mだったけれど

それに近い積雪量

現地住民情報では 10年に一度の大雪とのこと


温暖化だから
昨今 そんなに積もらないですよねぇ〜的な
話も出てましたが


備えあれば憂いなし





城秀幸建築設計室

ラベル:名古屋 積雪 2025
posted by シロップスタヂオ at 10:15| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月01日

◇ 2025 ◇

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願い申し上げます


2025年賀状.jpg



ラベル:年賀状 2025
posted by シロップスタヂオ at 00:00| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

敷地調査 241114

敷地調査へ


241114 01.jpg



お天気が崩れる前に

50mの巻き尺持って

計測開始


241114 02.jpg


雑木林も

所々 色づいてきてますが

今年は 秋 短いですよね・・



城秀幸建築設計室

posted by シロップスタヂオ at 11:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月24日

役所へ

事前相談へ


・・・数年前のこと
難儀な案件で通い詰めた三の丸庁舎

今回の案件は
担当部署からも
良き返答頂けました!



20241024_135400.jpg

庁舎から見えた 隣地の巨大な現場
何の工事か調べたら


名古屋第4合同庁舎の建設だそうです。
地上11階、地下1階
高さ48.53m
≒25,000u
中部経済産業局や東海農政局など
市内に点在する5つの国の機関が集約されるそう

posted by シロップスタヂオ at 14:00| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月23日

MoR−HAUS 地鎮祭

MoR−HAUS 地鎮祭
241023

mor241023_001.jpg


心配していた雨も

敷地に着いた頃に止み

まさに 雨降って地固まる の祭事


mor241023_003.jpg




見晴らしの良い敷地での工事

2階の展望テラスが楽しみですね


前面道路と高低差がある敷地での計画

一部地階のある 2階リビング

屋根も方形の正方形 四角い住まい



新しい現場が始まります

工事監理 気を引き締めて努めます。


城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 10:00| 愛知 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | MoR-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月16日

観劇

仕事を早く切り上げて

毎年楽しみにしている舞台へ

241016ヨーロッパ企画.jpg


「来てけつかるべき新世界」 / ヨーロッパ企画 

2016年の演目 再演

程よく忘れているという事もあり・・

二度目なのに超新鮮

良かったのである



posted by シロップスタヂオ at 19:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年10月10日

丸の内

241010-丸の内.jpg


打合せで 丸の内


得意の傾斜地ではあるが
事務所史上一番複雑な地形・・
描いたアイデア通るかな
むむ・・役所の返答次第

とまあ 難しいこと考えてたら
バスを1本乗り過ごしたけれど

241010-丸の内01.jpg


バス停隣接の素晴らしい公開空地で一休み

今年3月に竣工 名古屋シミズ富国生命ビル

(ちなみに打合せはS水建設無関係)

ラベル:丸の内
posted by シロップスタヂオ at 15:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月07日

収穫

240907 稲刈り

240907稲刈り.jpg


コンバインの上から

刈り取り 脱穀した 米を

軽トラ ダンプの荷台へ

いまや リモコン操作で ビヨーンであります


240907稲刈り農道.jpg


右側田んぼを終えて 左の田んぼで本日終了

残りは 来週末14-16で 


しかし

暑さが異常です

この日の滋賀も33度とか35度とか


でも 昼の名古屋より過ごしやすい



posted by シロップスタヂオ at 14:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月28日

240828 配筋検査

240828 ベース配筋の検査

HS240828_配筋検査.jpg


第三者検査員の方にもチェック頂きながら

配筋検査



HS240828_スリーブ打合.jpg


先行配管の確認と スリーブ補強筋の打合せ



城秀幸建築設計室







posted by シロップスタヂオ at 12:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | HS-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月25日

240825 基礎配筋開始

240825 基礎工事

HS240825-基礎配筋開始.jpg


根切り・防湿シートなど終えて

配筋開始です

まずはベース配筋


城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 13:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | HS-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年08月20日

240820 現場スタート

240820 現場レポート

まずは 地業工事

先行して境界ブロック

HS240820-地業.jpg


地耐力が非常によく

地質調査会社の太鼓判を頂き

改良不要の地盤


城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 16:30| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | HS-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月20日

地鎮祭

240720地鎮祭1.jpg


240720 

梅雨明け初日

蒸し暑さMAXの名古屋にて

地鎮祭を執り行いました。


240720地鎮祭2.jpg



土地取得から2年7か月・・


草むしりばかりしていましたが

やっとの思いで 工事スタートのご報告

工事の記録と 新しい試みなど

現場レポートしながら お伝えしてゆこうと思います。


城秀幸建築設計室







posted by シロップスタヂオ at 11:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | HS-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年06月23日

勉強会

240623 LIXIL名古屋にて
住まい作りを始めるご家族に向けて
作り手である工務店の団体が主催される
住まい作りの勉強会に参加

普段は伝える側である事が多いのですが
視点を変えて 参加者側から体験してきました。

専門用語の多い業界です
作り手のマニアックなこだわり等を
お客様にいかに伝えるか
お題と その会場の反応も興味深く
大変勉強になりました。

勉強会の後は
ランチと 寄り道

240623-プリンスホテル.jpg

プリンスホテル

240623-ランチ.jpg

高層階で 昼ブッフェ



posted by シロップスタヂオ at 12:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月26日

散歩がてら

新聞チラシで知った

マルシェへ


240526千種マルシェ.jpg


場所は 上野天満宮

境内に入るのは初めて


合格祈願でしょうか!

あちらこちらに小さな 道真公


沢山の思いが成就しますように!









posted by シロップスタヂオ at 11:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年05月24日

敷地調査

敷地調査 240524

青空と 麦の穂? が映えるロケーション


isk-240524.jpg



住宅街と 耕作地の境界

田園風景が広がる抜けの良い景色

敷地を訪れると

アイデアが沸き上がります



城秀幸建築設計室






posted by シロップスタヂオ at 11:00| 愛知 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | isk-HAUS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする