スマートフォン専用ページを表示
シロップスタヂオ
愛知県名古屋市の設計事務所
「城秀幸建築設計室」の建築家ブログ
<<
2014年03月
|
TOP
|
2014年05月
>>
2014年04月30日
ブルー
IwS−HAUS 140430
大雨のなか 現場打合せ
濡れるの覚悟でしたが
ブルーシートで 建物全体がラッピング
水族館気分
青い視界のなか 打合せです。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージ
段差のある家
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年04月27日
常日頃 140427
あれよあれよの 常日頃 140427
もう27日・・・
ちぃと過密スケジュール
なんとか ひとやま越え
結果はどうなるかわかりませんが
春の慌しさが 後のお仕事につながるように
一生懸命頑張るのみ であります。
サボったブログ 一気にUPです。
城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 17:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年04月26日
祝!上棟
IwS-HAUS
お日柄 お天気 良好
斜めの梁組もスムーズに
かわいい大工さんたちが 記念の釘打ちです。
上棟 おめでとうございます。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
ハノ字平面
ガレージ
posted by シロップスタヂオ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年04月19日
弁天祭り
弁天祭の準備と参列に 金曜日から地元滋賀。
写真沢山で記録します。
4/18 前日より準備
弁天さんの祠を 草刈 枝払い
昔は 弁天池の浮島だったようですが いまは側まで車で行けます。
掃除前の写真を取り忘れ・・残念
御家鎮のパートナー Kくんと草刈機と 高枝切りバサミで 頑張りました。
そのあと 榊を取りに 神社の裏山へ
おまけ
アニマルで グラマラスなかかし
翌日 4/19は 弁天祭 当日
祠で・・・
神主さまと 神事を執り行い
呑むのです・・ 1升あけたら終了。
食うのです・・ つきたてのお餅と 漬物で
酒を流し込みます。
赤い顔したまま 町内の祠を三箇所
巫女さんの舞いとともに
春の神事
恵みの雨をもたらし 豊作を願って。
ラベル:
御家鎮祭
滋賀県
お祭り
posted by シロップスタヂオ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年04月16日
夜中にみるあれ
T-CLINIC 140416 定例会議
夜の道路工事などでみる あの照明
明るいです。
広い現場に フロアスタンドっぽくて なかなか 格好良い
この日は 23時すぎまで打合せ・・・
目がしょぼくれてきます。
城秀幸建築設計室
ラベル:
クリニック
鉄骨造
医院併用住宅
posted by シロップスタヂオ at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
T−CLINIC
|
|
ヘッド
頭を挿げ替え
お金かかるよね・・ プリンターという機械は色々と
事務所大型プリンター 図面がキレイに出ないので
インク消費の多い パワークリーニングという メンテナンスを実行
そしたら インクが詰まったという・・・ えぷ損さん・・
替え時なのは理解できたけど
メンテナンスしたら詰まるというのは
ダイエット食品が高カロリーみたいな・・・
そこなんとかしてください。
posted by シロップスタヂオ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年04月15日
U-HAUS 位置出し
U-HAUS 140415 現場より
位置出しの確認 土工事が激しいため 逃げ墨なども
敷地の際まで退避
しかし
長かったです 確認申請
実は 済証発行まで60日近くかかり 経験上最長
構造審査が難航してしまいました。
建物に無理をかけているから審査が難しい訳ではないのですが
複雑に RC造と 木造部分が 入り組んでいる混構造は
認可を頂くには時間がかかるのです。
とても勉強になりました。 あと耐震等級・・ これ鬼門です。
お施主様と 施工業者さまには 御迷惑をおかけいたしました。
現場監理で スムーズな運びに貢献したいと思います。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
傾斜地住宅
混構造
ガレージハウス
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
2014年04月14日
I-HAUS 140414
I-HAUS 140414 現場より
外壁のガルバリウムの施工状況を確認してきました。
出隅の納め 打合せ通り
城秀幸建築設計室
ラベル:
長久手市
愛知県
住宅設計
L字平面の家
外壁
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
I−HAUS
|
|
2014年04月12日
解体準備完了
只今 実施設計真っ最中
SS−HAUS 現地にて解体前の確認
ぞろぞろと敷地をまわるの図
隠し切れなかったけれど
よく頑張った埋め込みの図
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
二世帯住宅
posted by シロップスタヂオ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
SS-HAUS
|
|
2014年04月10日
現地にて
現地調査
敷地に落ちる 日影
光を届けたい ガラスの大開口もあれば
陽を遮るルーバーや 日傘だって在るわけで
陰陽 表裏一体でやんすね
求めに応じて じっくり考えて お勧めしないと
どっちもストレスになりますゆえ
草の名前を知りました
ヒメオドリコ草
外来種だそうで
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
設計準備
現地調査
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
建築
|
|
2014年04月09日
大動脈
T-CLINIC 現場レポート 140409
とても重要な 排水配管系のとりまわし
大動脈といったところ
外壁も貼られ おびただしい配管 配線があちらこちらで始まっています。
3階はまだ穏やか。
城秀幸建築設計室
ラベル:
愛知県一宮
クリニック
鉄骨造
設備配管
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
T−CLINIC
|
|
2014年04月06日
4・6
ラジオから
” 今日は 4月 6日
シロの日です ” と
なんか 照れくさいじゃないか〜 と思ったら
今日は色にまつわる曲をリクエスト・・・
白の日
そんな 日曜 常日頃 140406
打合せの続いた週末の締めは
お客さまと とある会場で 打合せを兼ねたシャンパンアワー
なかなか賑やかでした
ちなみに 写真は 会場にあった照明
リヤドロ社の ベルドュニュイという磁器製のシャンデリア
出来なかった お花見の替わりに
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
設計事務所
建築家
posted by シロップスタヂオ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年04月05日
20th Century Boy
この道を通ると
頭に流れるのは どうしても
T. Rex
お二組と 時間差で
設備の打合せです。
慌しくして すみません。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
2014年04月01日
iws - 基礎コンクリート
基礎の立ち上がり
コンクリート打設
斜めが多いと 手間も多い
IwS−HAUS 現場レポート 140401
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
スキップフロア
ハノ字平面
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
Blog内検索
Profile
HS ARCHITECTURE DESIGN STUDIO
城秀幸建築設計室
http://www.shirop-studio.com
名古屋市を拠点に
愛知・岐阜・三重
滋賀にて活動する
一級建築士事務所
城秀幸建築設計室
公式ブログ
設計事務所の日常や
建築現場レポートを
中心に
日々の気付き等も
織り交ぜて展開していきます。
たまにネコが出てきます。
城秀幸建築設計室ホームページ
メールアドレス:shirop-studio@nifty.com
<<
2014年04月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
建築
(159)
現場レポート
(15)
オープンハウス情報
(34)
SiPP
(6)
HsG-HAUS
(19)
TkN−HAUS
(3)
ChD−HAUS
(19)
Seng-HAUS
(14)
Yg−HAUS
(20)
kzkw−HAUS
(14)
SGUR−HAUS
(20)
HKRco保育園
(17)
I kt-HAUS
(20)
sWy-HAUS
(18)
4you−HAUS
(26)
kTm-HAUS
(13)
I-GATE
(21)
SLG2 welferefacillty
(14)
nkm−HAUS
(19)
yst−HAUS
(19)
U
(9)
TKM-HAUS
(32)
KsnK-HAUS
(14)
Tki-CLINIC
(4)
CtCt
(20)
V邸 リフォーム
(8)
cafemini
(16)
OHSM
(24)
Kt-HAUS
(14)
Yk-HAUS
(27)
IsO−HAUS
(21)
HRS-HAUS
(14)
CONA
(16)
8Phase-HAUS
(13)
S邸 リフォーム
(8)
SS-HAUS
(18)
U-HAUS
(35)
Y-HAUS
(11)
T−CLINIC
(36)
I−HAUS
(18)
IwS−HAUS
(20)
HbY
(10)
Mt.1
(15)
N-HAUS
(6)
Ko−HAUS
(6)
TorreBianco
(28)
SRYM
(15)
O−HAUS
(12)
TT-HAUS
(8)
BOX−I
(13)
N町 自治会館
(40)
F−HAUS
(19)
BOX−S
(11)
FUJIYA
(15)
T−HAUS
(57)
M−FLAT
(30)
TU邸 リフォーム
(2)
FORTYNINERS
(3)
日記
(505)
JAZZ
(14)
バイク・クルマ
(10)
アート
(4)
ネコ
(31)
カテゴリ無し
(4)
お知らせ
(10)
月別アーカイブ
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(7)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(6)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(5)
2020年01月
(8)
2019年12月
(8)
2019年11月
(12)
2019年10月
(9)
2019年09月
(11)
2019年08月
(15)
2019年07月
(13)
2019年06月
(13)
2019年05月
(20)
2019年04月
(10)
2019年03月
(7)
2019年02月
(10)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(8)
2018年08月
(11)
2018年07月
(11)
2018年06月
(8)
2018年05月
(14)
2018年04月
(15)
2018年03月
(18)
2018年02月
(19)
2018年01月
(14)
2017年12月
(15)
2017年11月
(9)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(15)
2017年07月
(17)
2017年06月
(12)
2017年05月
(5)
2017年04月
(4)
2017年03月
(12)
2017年02月
(8)
2017年01月
(10)
2016年12月
(11)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(16)
2016年08月
(10)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(10)
2016年04月
(13)
2016年03月
(7)
2016年02月
(14)
2016年01月
(14)
2015年12月
(14)
2015年11月
(8)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(19)
2015年06月
(5)
2015年05月
(10)
2015年04月
(19)
2015年03月
(15)
2015年02月
(19)
2015年01月
(11)
2014年12月
(15)
2014年11月
(11)
2014年10月
(13)
2014年09月
(12)
2014年08月
(17)
2014年07月
(27)
2014年06月
(19)
2014年05月
(20)
2014年04月
(14)
2014年03月
(9)
2014年02月
(11)
2014年01月
(11)
2013年12月
(14)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(9)
2013年08月
(11)
2013年07月
(9)
2013年06月
(10)
2013年05月
(9)
2013年04月
(9)
2013年03月
(9)
2013年02月
(8)
2013年01月
(9)
2012年12月
(10)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
最 新 記 事
(01/20)
TkN-HAUS 地鎮祭
(01/16)
Seng-HAUS 現場レポート 210116
(01/11)
敷地調査 210111
(01/10)
午前5時
(01/01)
◇ 2021 ◇
(12/10)
現地調査201210
(12/07)
起工式
(12/04)
Seng-HAUS 201204
(12/01)
モチモチノキ
(11/30)
HsG-HAUS 引き渡し
(11/25)
照明確認
(11/19)
現地調査 201119
(11/18)
HsG-HAUS 201118
(11/17)
Seng-HAUS 201117
(11/12)
窓際
(11/11)
敷地へ
(10/29)
HsG-HAUS 201029
(10/23)
今のうちに!
(10/14)
空が広い
(10/13)
Seng-HAUS 201013
Links
城秀幸建築設計室ホームページ
シロップスタヂオサテライトblog
ゆるりそろりの住まいづくり
よしっ!家を建てよう 施主ブログ
FORUM DESIGN PLUS
まさみ農園
最新のコメント
五個荘町
by 小巻 (08/06)
1stプレゼン
by 職務経歴書 (04/05)
久しぶり
by shirop-studio (02/28)
久しぶり
by タマ (02/28)
地鎮祭
by モンクレール レディース ベスト (02/03)
Recent TrackBacks
ショールームへ
by
banco-life
(02/10)
ショールームへ
by
プロが選ぶ本物の道具店
(01/16)
常日頃120830
by
RAMIA置き場
(09/03)
鰻
by
関市 DVD CD レコード 買取
(02/08)
自治会館 1年点検
by
車傷 車の傷の補修法と対処法
(12/04)