写真沢山で記録します。
4/18 前日より準備
弁天さんの祠を 草刈 枝払い

昔は 弁天池の浮島だったようですが いまは側まで車で行けます。
掃除前の写真を取り忘れ・・残念

御家鎮のパートナー Kくんと草刈機と 高枝切りバサミで 頑張りました。
そのあと 榊を取りに 神社の裏山へ


おまけ

アニマルで グラマラスなかかし
翌日 4/19は 弁天祭 当日
祠で・・・

神主さまと 神事を執り行い
呑むのです・・ 1升あけたら終了。
食うのです・・ つきたてのお餅と 漬物で
酒を流し込みます。
赤い顔したまま 町内の祠を三箇所


巫女さんの舞いとともに
春の神事
恵みの雨をもたらし 豊作を願って。