スマートフォン専用ページを表示
シロップスタヂオ
愛知県名古屋市の設計事務所
「城秀幸建築設計室」の建築家ブログ
<<
2014年04月
|
TOP
|
2014年06月
>>
2014年05月31日
ガレージ型枠
U-HAUS 140531
ガレージ部分の型枠が ほぼ完成
建物っぽくなってきました
城秀幸建築設計室
ラベル:
建築家
住宅設計
RC
混構造
傾斜地
ガレージハウス
posted by シロップスタヂオ at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
2014年05月27日
感謝
至福のとき
夢のような時間
たいへん美味しゅうございました。
住まいの話をお聞きするつもりでしたが
うまがあいすぎなのか
話が楽しくて
いつも脱線します
でも これ大事なことです。
感謝
posted by シロップスタヂオ at 21:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
枠
IwS-HAUS 140527
木製建具の枠
取付の工程です。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
建築家
平葺き外壁
ガレージハウス
ハノ字平面
posted by シロップスタヂオ at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
あと1ヶ月
I-HAUS 140527
外壁も 仕上がり
内装の最終打合せ
6月の末に オープンハウスを予定しています。
6月28日(土曜日)、 29日(日曜日)
詳細が決まり次第 告知の予定。
城秀幸建築設計室
ラベル:
住宅見学会
オープンハウス
住宅設計
建築家
L字平面の家
長久手市
posted by シロップスタヂオ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
I−HAUS
|
|
2014年05月26日
選定中
選定しだしたら
サンプルであふれました・・
微妙な 違いですが
間違いない色合いを
選定中
多すぎて 混乱気味です^^
城秀幸建築設計室
ラベル:
クリニック
医院併用住宅
愛知県一宮
posted by シロップスタヂオ at 22:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
T−CLINIC
|
|
2014年05月25日
3回戦
トリプルヘッダー
・プレゼンテーション
・ヒヤリング
・カーテン ブラインド選定
充実の 日曜日
夕食のモヒートが
とても美味しかったのであります。
城秀幸建築設計室
ラベル:
建築相談
住宅設計
建築家
愛知県一宮
医院併用住宅
posted by シロップスタヂオ at 20:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
T−CLINIC
|
|
2014年05月23日
壁配筋
壁配筋を確認してきました
電気工事の配線もその場で打合せ
型枠が出来るまでに
見逃さないようにチェックです。
城秀幸建築設計室
ラベル:
混構造
ガレージハウス
建築家
傾斜地
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
2014年05月22日
出隅
IwS-HAUS 140522
打合せを重ねてきた 外壁が葺きあがってきました。
出隅の処理
きれいに作ってもらいました
白い ガルバリウム鋼板 平葺き
城秀幸建築設計室
ラベル:
平葺き外壁
住宅設計
名古屋市
ガレージハウス
段差のある家
ハノ字平面
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年05月19日
照り返し
U-HAUS 140519
ガレージの基礎部分
コンクリート打設完了
この日の名古屋は カンカン照り
電気設備の打合せで
テーブルを出して即席会議室が出来たものの
コンクリートの照り返しで 焦げましたよ・・
暑いですね〜
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
名古屋市
傾斜地
混構造
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
2014年05月16日
常日頃140516
ベランダのミントが 活けてありました
なんか おされであります。
ナンバーはもちろん 46
ちょっとした気遣いに
心がなごむ 常日頃
週末ですね〜
ラベル:
愛知県
名古屋市
設計事務所
posted by シロップスタヂオ at 20:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2014年05月15日
配筋検査
U-HAUS 140515
D13・D16チドリ @100 ダブル
鉄筋だらけ
コンクリート打設を控えて 本日 配筋検査
現場と 設計と 瑕疵担保保険と 住宅性能証明と・・ 4thチェック済み
城秀幸建築設計室
ラベル:
住宅設計
混構造
ガレージハウス
傾斜地
愛知県
posted by シロップスタヂオ at 13:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
板金打合せ
IwS-HAUS 140515
外壁の板金工事が始まります
打合せに現場へ
内部の工事も 着々です。
城秀幸建築設計室
ラベル:
住宅設計
段差のある家
ガレージハウス
ハノ字平面
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年05月14日
あいるびーばっく
T-CLINIC 140514
エレベーターシャフトからもれる光
溶鉱炉 と ターミネーター っぽいなと・・・
本日 本定例
打合せ次項 多し
関係者の皆様
遅くまで お疲れ様でした。
城秀幸建築設計室
ラベル:
愛知県一宮
医院併用住宅
クリニック
posted by シロップスタヂオ at 23:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
T−CLINIC
|
|
2014年05月12日
地中梁配筋
U-HAUS
午前中 監督と事務所で 諸々打合せ
午後は 雨が降ったり止んだりの名古屋
現場は 地中梁の配筋途中です。
地盤が良すぎて 掘るのは大変ですが
崩れず安定しているというメリットもあります
なかなか立派な太さの鉄筋
現場レポート 140512
愛知県 名古屋市 傾斜地に建つ住宅 地中梁配筋
城秀幸建築設計室
ラベル:
混構造
ガレージハウス
傾斜地
名古屋市
愛知県
posted by シロップスタヂオ at 18:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
2014年05月07日
掘削 U-HAUS
U-HAUS 140507
掘削工事 進行中
硬い地盤
これぞ傾斜地の現場
土だらけ
引き続き 宜しくお願いいたします。
城秀幸建築設計室
ラベル:
混構造
傾斜地
名古屋市
ガレージハウス
掘削
posted by シロップスタヂオ at 16:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
2014年05月06日
ボーダー
キレイな タイルを採用です。
細くて 透明感のあるボーダー
住居部分の内装打合せ。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ボーダータイル
コートハウス
医院併用住宅
一宮市
posted by シロップスタヂオ at 18:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
T−CLINIC
|
|
2014年05月03日
載ってた
昨年の10月
天白区の現場へ向かう途中
大きな交差点で 信号待ち&トラック停車で
渋滞に巻き込まれていたら
グーグル ストリートビューの車を発見
しばらく動かず停車していたので
もしやと思っていたら
載ってました
今は手元にない愛車 HR−Vくん
リヤガラスの FORTYNINERSステッカーが証拠
間違いなく 映ってました
↓ ストリートビュー
https://www.google.co.jp/maps/@35.137667,136.965612,3a,37.5y,263.67h,76.59t/data=!3m4!1e1!3m2!1sLV9cF8GaRFiu04i7e7Z_oA!2e0
とまぁ
それだけの話しであります。
城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 18:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
実施設計up
SS-HAUS
実施設計がほぼUPのご報告
見積図面をお持ちして打合せです。
解体後の敷地で 境界杭の復旧があり
その確認もしてきました。
見積作業・・ 工事契約までは
お金の話し。 いつもピリピリします。
城秀幸建築設計室
ラベル:
台形敷地
名古屋市
二世帯住宅
posted by シロップスタヂオ at 14:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
SS-HAUS
|
|
IwS-HAUS 140503
IwS-HAUS 現場レポート
現場で 施主さまと電気設備の打合せ
最近 続いて登場している
スキップフロア越しの写真
監督のAR氏と 営業のM氏が居るのが
一番低いフロアの ガレージ
皆さま休み無しで頑張ってます。
ありがとうございます。
城秀幸建築設計室
ラベル:
段差のある家
ハノ字平面
名古屋市
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年05月01日
U-HAUS 掘削開始
U−HAUS 140501
天候回復
掘削工事開始です
AM
造成 型枠 水道 など 業者さんと打合せ
地盤調査のとおり礫層も確認 地盤良好
地山です。
大型ダンプで排土
この大型車の乗り入れ許可が大変だった模様
何台もくるのに 全ての車両の車検証に
運転手の免許証を提出 ナドナド・・・
これも 安全な工事の為ですね
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
混構造
傾斜地
住宅設計
名古屋市
posted by シロップスタヂオ at 13:54|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
U-HAUS
|
|
Blog内検索
Profile
HS ARCHITECTURE DESIGN STUDIO
城秀幸建築設計室
http://www.shirop-studio.com
名古屋市を拠点に
愛知・岐阜・三重
滋賀にて活動する
一級建築士事務所
城秀幸建築設計室
公式ブログ
設計事務所の日常や
建築現場レポートを
中心に
日々の気付き等も
織り交ぜて展開していきます。
たまにネコが出てきます。
城秀幸建築設計室ホームページ
メールアドレス:shirop-studio@nifty.com
<<
2014年05月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
建築
(150)
現場レポート
(15)
オープンハウス情報
(34)
SiPP
(3)
ChD−HAUS
(1)
Seng-HAUS
(1)
Yg−HAUS
(15)
kzkw−HAUS
(12)
SGUR−HAUS
(15)
HKRco保育園
(10)
I kt-HAUS
(20)
sWy-HAUS
(18)
4you−HAUS
(26)
kTm-HAUS
(13)
U
(9)
I-GATE
(21)
SLG2 welferefacillty
(14)
nkm−HAUS
(19)
yst−HAUS
(19)
KsnK-HAUS
(14)
TKM-HAUS
(32)
Tki-CLINIC
(4)
CtCt
(20)
V邸 リフォーム
(8)
cafemini
(16)
OHSM
(24)
Kt-HAUS
(14)
Yk-HAUS
(27)
IsO−HAUS
(21)
HRS-HAUS
(14)
CONA
(16)
8Phase-HAUS
(13)
S邸 リフォーム
(8)
SS-HAUS
(18)
U-HAUS
(35)
Y-HAUS
(11)
T−CLINIC
(36)
I−HAUS
(18)
IwS−HAUS
(20)
HbY
(10)
Mt.1
(15)
N-HAUS
(6)
Ko−HAUS
(6)
TorreBianco
(28)
SRYM
(15)
O−HAUS
(12)
TT-HAUS
(8)
BOX−I
(13)
N町 自治会館
(40)
F−HAUS
(19)
BOX−S
(11)
FUJIYA
(15)
T−HAUS
(57)
M−FLAT
(30)
TU邸 リフォーム
(2)
FORTYNINERS
(3)
日記
(478)
JAZZ
(14)
バイク・クルマ
(10)
アート
(4)
ネコ
(29)
カテゴリ無し
(4)
お知らせ
(9)
月別アーカイブ
2019年12月
(1)
2019年10月
(4)
2019年09月
(11)
2019年08月
(15)
2019年07月
(13)
2019年06月
(13)
2019年05月
(20)
2019年04月
(10)
2019年03月
(7)
2019年02月
(10)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(8)
2018年08月
(11)
2018年07月
(11)
2018年06月
(8)
2018年05月
(14)
2018年04月
(15)
2018年03月
(18)
2018年02月
(19)
2018年01月
(14)
2017年12月
(15)
2017年11月
(9)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(15)
2017年07月
(17)
2017年06月
(12)
2017年05月
(5)
2017年04月
(4)
2017年03月
(12)
2017年02月
(8)
2017年01月
(10)
2016年12月
(11)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(16)
2016年08月
(10)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(10)
2016年04月
(13)
2016年03月
(7)
2016年02月
(14)
2016年01月
(14)
2015年12月
(14)
2015年11月
(8)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(19)
2015年06月
(5)
2015年05月
(10)
2015年04月
(19)
2015年03月
(15)
2015年02月
(19)
2015年01月
(11)
2014年12月
(15)
2014年11月
(11)
2014年10月
(13)
2014年09月
(12)
2014年08月
(17)
2014年07月
(27)
2014年06月
(19)
2014年05月
(20)
2014年04月
(14)
2014年03月
(9)
2014年02月
(11)
2014年01月
(11)
2013年12月
(14)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(9)
2013年08月
(11)
2013年07月
(9)
2013年06月
(10)
2013年05月
(9)
2013年04月
(9)
2013年03月
(9)
2013年02月
(8)
2013年01月
(9)
2012年12月
(10)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
2012年09月
(9)
2012年08月
(11)
2012年07月
(12)
2012年06月
(9)
2012年05月
(11)
2012年04月
(13)
2012年03月
(8)
2012年02月
(14)
2012年01月
(6)
2011年12月
(11)
2011年11月
(12)
2011年10月
(8)
2011年09月
(7)
2011年08月
(8)
最 新 記 事
(12/08)
豊田市で完成見学会 オープンハウスのご案内
(10/09)
現地調査 消防打合せ
(10/08)
現地調査
(10/07)
HKRco保育園 鉄骨上棟
(10/01)
kzkw-HAUS 191001
(09/30)
コンテナ
(09/23)
豊田スタジアム
(09/22)
Yg-HAUS 190922
(09/19)
Yg-HAUS 190919
(09/19)
SGUR-HAUS 190919
(09/13)
kzkw-HAUS 190913
(09/10)
稲刈り 2019
(09/09)
HKRco保育園 190909
(09/05)
SGUR-HAUS 190905
(09/03)
HKRco保育園 190903
(09/01)
現地調査 190901
(08/31)
屋形船から
(08/31)
Yg-HAUS 190831
(08/27)
kzkw-HAUS 190827
(08/26)
HKRco保育園 190926
Links
城秀幸建築設計室ホームページ
シロップスタヂオサテライトblog
ゆるりそろりの住まいづくり
よしっ!家を建てよう 施主ブログ
FORUM DESIGN PLUS
まさみ農園
最新のコメント
五個荘町
by 小巻 (08/06)
1stプレゼン
by 職務経歴書 (04/05)
久しぶり
by shirop-studio (02/28)
久しぶり
by タマ (02/28)
地鎮祭
by モンクレール レディース ベスト (02/03)
Recent TrackBacks
ショールームへ
by
banco-life
(02/10)
ショールームへ
by
プロが選ぶ本物の道具店
(01/16)
常日頃120830
by
RAMIA置き場
(09/03)
鰻
by
関市 DVD CD レコード 買取
(02/08)
自治会館 1年点検
by
車傷 車の傷の補修法と対処法
(12/04)