スマートフォン専用ページを表示
シロップスタヂオ
愛知県名古屋市の設計事務所
「城秀幸建築設計室」の建築家ブログ
<<
2015年12月
|
TOP
|
2016年02月
>>
2016年01月29日
ホームページ 更新
ホームページを更新しました。
地味に更新です。
worksページ 設計事例
なかなか更新されない Worksページを
写真大きくしてみたり
地味に色々やってみました
■works ページへ
城秀幸建築設計室のTOPページも変更です。
ラベル:
名古屋市
設計事務所
家の設計
建築家
ホームページ
設計事例
posted by シロップスタヂオ at 22:45|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お知らせ
|
|
2016年01月28日
OHSM-160128
OHSM-160128 定例
足場がボチボチ外れています。
大きな円盤が宙に浮いたような感じ
軒天上が仕上がればもう少し雰囲気出る予定
丸窓が付いていました
丸窓。 普段は使わない形状です
この まるまど
見ておりますと
もう
あのシーンしか
思い浮かびません・・・
あの映画・・ 続きを読む
ラベル:
名古屋の設計事務所
認定こども園
幼稚園
保育園
posted by シロップスタヂオ at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
OHSM
|
|
2016年01月27日
V邸リフォーム 160127
すこーん!
と 隣地の隙間の その向こうまで
V邸リフォーム 160127 現場レポ
既存宅の状態をチェックです。
躯体はさわらず内装やり直しですが
工事は派手です。
城秀幸建築設計室
ラベル:
リフォーム
名古屋
設計事務所
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
V邸 リフォーム
|
|
2016年01月26日
暖をとる
現地調査に伺うと
駐車場のネコは〜♪
人目を気にせず
凄いすりすりで
エンジンの余熱で暖をとってました。
しまった
また ネコが出ました。
ラベル:
現地調査
名古屋
設計事務所
建築家
ねこ
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
建築
|
|
地質良好!
地盤調査 立会い
晴天ですが まだまだ寒いです
朝からありがとうございます。
午後 N値 速報の電話
久しぶりに良い地盤 硬いです。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ボーリング調査
地質調査
名古屋市
鉄骨造
地盤調査
店舗併用住宅
posted by シロップスタヂオ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
建築
|
|
2016年01月25日
寒いですね
寒波を知ってか
ハウスから出てきません。
顔だけ出して なんとなし 応答します。
ちなみに ハウスは床暖房。
ここ名古屋も気温が低くて 道路凍結危険です
朝も カースタントのような 事故ギリギリの
スピンを見ました。
雪が無いから油断しますね・・
このブログも 油断すると
ネコがでますよ!
ラベル:
スコティッシュ
くまお
posted by シロップスタヂオ at 16:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ネコ
|
|
2016年01月21日
OHSM 160121 定例
OHSM定例 160121
木曜日 現場定例会議
現場で見かける レーザー墨出し器
中二病的な男子は わくわくしませんか?
この赤い レーザー
ミッションインポッシブル?
世代的には ルパン三世とか
未来少年コナン・・
あとは キャッツアイ的なね
触れると 警報が鳴る!
いや 触れると焼ける!
今の子供達も こんなバカな想像するのかな・・
もっと現実的かな・・
などと
慌しく進む現場にて
しょうもないことを考えている
中年男子でございます。
※ ↓ ちなみに 地味ですがホームページ更新しました ↓ ※
城秀幸建築設計室
ラベル:
こどもえん
名古屋市
設計事務所
posted by シロップスタヂオ at 16:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
OHSM
|
|
2016年01月15日
基本設計をじっくり
高低差のある敷地でのプロジェクト
難しい計画ですが
あと少しでまとまりそうな 良い気配
第〇案と提案しているまでには
幾つもプランが存在しては消えたり混ざったり
ネチネチと あーでもない こーでもないと
熟考しています。 初期案に戻ることもあれば
最終一番良い案が突如出てくるときもあり。
基本設計にはじっくり時間を頂いています。
今回は 初期案の良さを再認識というパターンです。
打合せのあと
寄り道した公園に 巨大な おわん
愛知万博の施設っぽいですが
何でしょうか?
城秀幸建築設計室
ラベル:
住宅設計
設計事務所
家の設計
愛知県
posted by シロップスタヂオ at 17:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
建築
|
|
広告塔
屋上の広告塔
とある建物の視察。
いい天気です。
城秀幸建築設計室
ラベル:
広告塔
名古屋市
posted by シロップスタヂオ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
建築
|
|
2016年01月14日
ohsm160114
こどもえん現場レポート
定例打合せ
壁 天井が仕上がって来ました
いよいよ大詰め
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
設計事務所
こどもえん
愛知県
posted by シロップスタヂオ at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
OHSM
|
|
2016年01月13日
quadrifoglio
今年最初のプレゼンの帰り
幸先良いぞぉ
見つけました
四葉のクローバー!!
って
全部 四葉らしいです・・・
ん〜
できれば 幾つか混ぜておくくらいに
してもらわないとネ ご利益薄そうですが
縁起物だし 気分は上々であります。
城秀幸建築設計室
ラベル:
四葉のクローバー
ショップ
設計事務所
名古屋市
店舗併用住宅
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年01月08日
常日頃160108
くりきんとんもいいけれど
モンブランもよい
お節の中の 栗 を見つける速度は
百人一首の名人並みな 常日頃
今年最初の 事務所おやつは
ビル1階のアングレースさんのケーキでした。
城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年01月06日
永源寺
今年の正月はお寺さんにも参りました。
永源寺へ
羅漢坂
愛知川の上流 山深い渓谷
山門 享和二年(1802年)
仁王さんは居ません。
方丈 明和二年(1765年)
見事な茅葺屋根です。
紅葉の名所ですが
正月2日は人はまばら
寒くもないし しっとりと散策しました。
そして〜 永源寺といえば
永源寺こんにゃくです
10袋 まとめ買いであります。
ちなみに 永源寺には
思い出話がありまして
中学生?の頃・・夏休みか何かで
宿坊へ泊まり込みの修行をした覚えが・・
雲水さんに混じり 境内を掃除したり
座禅したり
音を立てずに 一汁ニ菜のお膳を頂き
お椀は お茶を注ぎたくあんでふき取り・・
私語禁止とか なかなか厳しい記憶
業の最終日
台風でとんでもない雨にみまわれ
避難した公共施設の足元が樹木もろとも
ズルズルと地滑り!
崖崩れを
崖崩れの上から眺めたという
怖い記憶が蘇りました。
何かの暗示か
危険に対する 戒め として
蘇った記憶は役に立てたいと思います。
城秀幸建築設計室
ラベル:
滋賀県
こんにゃく
永源寺
禅寺
古刹
寺院
posted by シロップスタヂオ at 20:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2016年01月05日
2016年
正月は実家にて 氏神様へ初詣。
今年は本厄です。
そんな歳になりました。
昨年より関わらせていただいている
プロジェクトも順に動き出し
今年も前進あるのみ ですが
まずはワーク・ライフ・バランスを整えて
無理せず楽しく弁えて活動してゆきたい。
2016
本年もよろしくお願いいたします。
城秀幸建築設計室
追記
昨年(2015年)2月に事務所移転いたしました。
(仮事務所のはずが利便性が良く1年居ついてしまいまして)
本年の年賀状にて 移転のお知らせを入れ忘れる始末。
新住所へ転送措置をとっておりますが
万が一返送されてしまった場合など
年始早々 失礼いたしました。
ブログで再度 ご報告いたします。
城秀幸建築設計室
〒464−0044
愛知県名古屋市千種区
自由ヶ丘2-10-17 啓周ビル212
TEL/FAX 052−752−6066
地下鉄名城線 自由ヶ丘駅前です
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください
ラベル:
愛知県
名古屋市
滋賀県
設計事務所
posted by シロップスタヂオ at 15:27|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
Blog内検索
Profile
HS ARCHITECTURE DESIGN STUDIO
城秀幸建築設計室
http://www.shirop-studio.com
名古屋市を拠点に
愛知・岐阜・三重
滋賀にて活動する
一級建築士事務所
城秀幸建築設計室
公式ブログ
設計事務所の日常や
建築現場レポートを
中心に
日々の気付き等も
織り交ぜて展開していきます。
たまにネコが出てきます。
城秀幸建築設計室ホームページ
メールアドレス:shirop-studio@nifty.com
<<
2016年01月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
建築
(159)
現場レポート
(15)
オープンハウス情報
(34)
SiPP
(6)
HsG-HAUS
(19)
TkN−HAUS
(3)
ChD−HAUS
(19)
Seng-HAUS
(14)
Yg−HAUS
(20)
kzkw−HAUS
(14)
SGUR−HAUS
(20)
HKRco保育園
(17)
I kt-HAUS
(20)
sWy-HAUS
(18)
4you−HAUS
(26)
kTm-HAUS
(13)
I-GATE
(21)
SLG2 welferefacillty
(14)
nkm−HAUS
(19)
yst−HAUS
(19)
U
(9)
TKM-HAUS
(32)
KsnK-HAUS
(14)
Tki-CLINIC
(4)
CtCt
(20)
V邸 リフォーム
(8)
cafemini
(16)
OHSM
(24)
Kt-HAUS
(14)
Yk-HAUS
(27)
IsO−HAUS
(21)
HRS-HAUS
(14)
CONA
(16)
8Phase-HAUS
(13)
S邸 リフォーム
(8)
SS-HAUS
(18)
U-HAUS
(35)
Y-HAUS
(11)
T−CLINIC
(36)
I−HAUS
(18)
IwS−HAUS
(20)
HbY
(10)
Mt.1
(15)
N-HAUS
(6)
Ko−HAUS
(6)
TorreBianco
(28)
SRYM
(15)
O−HAUS
(12)
TT-HAUS
(8)
BOX−I
(13)
N町 自治会館
(40)
F−HAUS
(19)
BOX−S
(11)
FUJIYA
(15)
T−HAUS
(57)
M−FLAT
(30)
TU邸 リフォーム
(2)
FORTYNINERS
(3)
日記
(505)
JAZZ
(14)
バイク・クルマ
(10)
アート
(4)
ネコ
(31)
カテゴリ無し
(4)
お知らせ
(10)
月別アーカイブ
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(7)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(6)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(5)
2020年01月
(8)
2019年12月
(8)
2019年11月
(12)
2019年10月
(9)
2019年09月
(11)
2019年08月
(15)
2019年07月
(13)
2019年06月
(13)
2019年05月
(20)
2019年04月
(10)
2019年03月
(7)
2019年02月
(10)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(8)
2018年08月
(11)
2018年07月
(11)
2018年06月
(8)
2018年05月
(14)
2018年04月
(15)
2018年03月
(18)
2018年02月
(19)
2018年01月
(14)
2017年12月
(15)
2017年11月
(9)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(15)
2017年07月
(17)
2017年06月
(12)
2017年05月
(5)
2017年04月
(4)
2017年03月
(12)
2017年02月
(8)
2017年01月
(10)
2016年12月
(11)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(16)
2016年08月
(10)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(10)
2016年04月
(13)
2016年03月
(7)
2016年02月
(14)
2016年01月
(14)
2015年12月
(14)
2015年11月
(8)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(19)
2015年06月
(5)
2015年05月
(10)
2015年04月
(19)
2015年03月
(15)
2015年02月
(19)
2015年01月
(11)
2014年12月
(15)
2014年11月
(11)
2014年10月
(13)
2014年09月
(12)
2014年08月
(17)
2014年07月
(27)
2014年06月
(19)
2014年05月
(20)
2014年04月
(14)
2014年03月
(9)
2014年02月
(11)
2014年01月
(11)
2013年12月
(14)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(9)
2013年08月
(11)
2013年07月
(9)
2013年06月
(10)
2013年05月
(9)
2013年04月
(9)
2013年03月
(9)
2013年02月
(8)
2013年01月
(9)
2012年12月
(10)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
最 新 記 事
(01/20)
TkN-HAUS 地鎮祭
(01/16)
Seng-HAUS 現場レポート 210116
(01/11)
敷地調査 210111
(01/10)
午前5時
(01/01)
◇ 2021 ◇
(12/10)
現地調査201210
(12/07)
起工式
(12/04)
Seng-HAUS 201204
(12/01)
モチモチノキ
(11/30)
HsG-HAUS 引き渡し
(11/25)
照明確認
(11/19)
現地調査 201119
(11/18)
HsG-HAUS 201118
(11/17)
Seng-HAUS 201117
(11/12)
窓際
(11/11)
敷地へ
(10/29)
HsG-HAUS 201029
(10/23)
今のうちに!
(10/14)
空が広い
(10/13)
Seng-HAUS 201013
Links
城秀幸建築設計室ホームページ
シロップスタヂオサテライトblog
ゆるりそろりの住まいづくり
よしっ!家を建てよう 施主ブログ
FORUM DESIGN PLUS
まさみ農園
最新のコメント
五個荘町
by 小巻 (08/06)
1stプレゼン
by 職務経歴書 (04/05)
久しぶり
by shirop-studio (02/28)
久しぶり
by タマ (02/28)
地鎮祭
by モンクレール レディース ベスト (02/03)
Recent TrackBacks
ショールームへ
by
banco-life
(02/10)
ショールームへ
by
プロが選ぶ本物の道具店
(01/16)
常日頃120830
by
RAMIA置き場
(09/03)
鰻
by
関市 DVD CD レコード 買取
(02/08)
自治会館 1年点検
by
車傷 車の傷の補修法と対処法
(12/04)