今日の月曜ってのは 大変でしょうね。
残暑厳しいですが 早めに社会復帰しましょう

それでは現場レポ
配筋検査後の確認、残りの配筋、設置物の確認をしました。

上 (ルーフドレイン):ルーフバルコニーの雨水排出口です。
中 (差筋追加):配筋間隔が広かった為、配筋間隔を狭めました。
下 (逆梁確認):駐車場側に跳ね出す部分の梁配筋を確認
その他 細かい部分のチェックをしました。
本日は現場で見かけてから
はや数ヶ月
やっと 取材に応じてくれた地元の○○さん。
というのは 現場近くで見かけるネコ(2匹いるうちの1匹)

暑さで ダウナーな感じ

おとなしく 写真に納まってくれました。
近くに餌が置いてあったのでココに会いに行けば
いつも居たりして。
もう一匹はお隣の ロシアンブルーさんです
チャンスがあれば取材します。(すぐ逃げちゃうんですが)
そういえば先週の 渡辺篤史の建物探訪では
紹介されてるお宅にネコがいて。
渡辺さんはネコ好きなのか
途中、建物じゃなくてネコ探訪?かと
ネコ探し 猫話しになって話し外れてました。
って この現場レポも外れてますね ネコレポか? さっと戻して
明日は 定例打ち合せです
この暑さで型枠工、鉄筋工、他 どこの現場も大変なようです。
盆を挟んだこともあり 工程が遅れ気味です。
コンクリート打設は延期。 8/24日の予定です。