ということは今日は真ん中の日ですか・・
街に色々と買い物に出かけたら
どこもかしこも 人だらけ

人をよけるのに疲れたような
自分も人ごみと化した日曜日でした。
そんな連休の初日
11/22土曜日は
午後から 椎名英三氏の講演会へ
何年か前にオンエアされた
協奏曲という建築家が主人公のドラマ
(キャストは 田村正和、木村拓哉、宮沢りえ )
その建築家のモデルとなったなんていう逸話もお持ちの建築家の講演会です。
そんなおまけの話はともかくとして
現在進行中の物件から 数々の過去作品の解説を交えながら
雑誌で拝見したことのある作品での
ディティールから精神世界まで
氏の建築に対する一貫した強いこだわりを目にする事が出来た。
経歴を見ると
建築家としてのキャリアは
私の年齢とほぼ同じ長さ(建築のキャリアはさらに長く)
一線で活躍されている方は 衰えていない
意志に力を感じた。
設計者、モノつくり、自分
こだわりどころは代わってゆくかもしれないが
ずっと持ち続けたいと思う。
できれば より強く
講演会の会場をあとにして
友人と岡崎市にあるギャラリーへ

展覧会のオープニングへ誘っていただく。
講演会とは又違ったこだわりの熱を感じてきました。
とーっても気になる 作品があったのですが。 なかなか どうして・・