
彦根の住宅建築
現場レポート
F−HAUS
週末は3連休
20日金曜は 役所・検査機関もお休みのため
来週の頭に予定している
検査の申請を済ませに彦根へ
とても 暖かな日でした
強い日差しで・・
というより気温が高い という暖かさ
現場打合せにはちょうどいい気温でした(^^)
週明け検査が済めば 残すは外構工事
他・・
完成まで あと少し。
建物探訪 in彦根
現場の帰り 渋滞を避けようと
小道に入ると ややこしい道から抜け出せず
グルグル はまった その先で 発見


地元 滋賀の(ガチャコン)こと


もとは小学校か中学校の校舎だったそう
車を止めて思わず

懐かしさがあふれて というと大げさだけど
似たような建物を知っていて・・ 記憶があふれた
シロップが通っていた小学校は 一部 木造校舎が残る
今考えるとレアな校舎だったし。
実家の近所にも似た様な
校舎・工場などがあったのを思い出した。
羽目板の外壁 風合いや 色
ウエハースのような
乾いた手触りみたいなものも思い出した
なにより 階高の設定なのかボリュームも
ファサードも よく似ている。
木製サッシの音とか
やれた木製サッシ 外部からの鍵の外し方とか・・

外壁には

耐震対策だろう
三角に飛び出した控壁。