
午前中 渋滞も無くスイスイと

三ケ日インターから浜名湖をぐるり廻るコースで
まずは静岡は浜名のオープンハウス

豊橋のBOX−Sの現場へ
クライアントは現在多忙を極めておられ
なかなか現場に足を運べない状態
今日はご両親と現場監理です
写真を幾つか業務報告いたしますね。
上:南側の駐車場から 外壁が貼られ足場も取れています
低く抑えた建物が畑に埋まっているようです。

ちょっと出し惜しんんで小さい写真です。
外観。 銅板の水切りが効いています。
経年変化がとても楽しみ。
玄関庇もなにやら凄い事になるようです・・
鉄三昧のような話も出ていますよ。

浴室は 防水下地の状態
明るさも十分ですね。
次の一大工程は 土間でしょうか?
楽しみです。
帰りに 菜園に生っているミカンをたくさん頂きました。
ありがとうございます。
城秀幸建築設計室

写真は友人宅近くの海 すごいな渡ればメリケンぞ!
太平洋を臨む海沿いの丘陵地
気持ちの良いロケーションを堪能してきました。
M幸くん 竣工おめでとう
I田くん 勉強になりました。
K田くん お久しぶり
設計の出来る工務店的すばらしい仕事 感心しました。
設計もクライアントのライフスタイルに
真摯に向き合ったとても実直で綺麗な建物でした。
(ちなみにこちらの工務店のK田くんも一緒にテニスをしていた仲間です 久々の再会〜)
お邪魔しました。
【関連する記事】