
月曜日

建設委員長さんを交えて 現場打合せ
午前中は 電気設備、衛生空調設備の担当業者と
スイッチ、コンセント、放送設備、LAN配管など
施工図を見ながら 確認作業です。

現場の進行状況はというと
断熱材の施工 吹付け完了。
内部 天井下地など
天井の高い 集会室には
足場が組みあがっており
現況は2階のフロアが出現中。

屋上は 防水層の施工
塗りたては 真っ黒つやつやですから
水辺と勘違いして
赤とんぼが ランデブー
タマゴ産んじゃダメよ〜
屋根については
頻繁に起こる ゲリラ豪雨

短期間の集中豪雨対策として
雨樋を多めに設置、
オーバーフロー管もしっかり仕込む

この穴から 雨天 ジョロジョロ出てたら
掃除に上がってください〜
網目は 巣穴による詰まり止め

大屋根
鋼板仕上げの軒裏
ビシッとシャープに張りあがりました。
と、
現場はこんな感じです。
この日の打ち合せは 午後からも続き・・・
家具、建具 etc
20:30 終了

長かったですね
打合せ10時間

ぶっ通し しゃべり通し。
