
Ko−HAUS現場
内装工事 追い込み
塗装前の 羽目板
塗るのがもったいない
と 思うのは 僕だけじゃない
けれど
結局 塗るんですけどね
そして
業界で色々うわさの アルミサッシ

延焼の恐れのある範囲内のサッシなどにかかる規制で
防火設備と呼ばれるアルミサッシ製品の見直しがあり
単価がグーんとUPする というお話
準防火地域、防火地域で
新築をお考えの方、 土地購入予定の方
防火設備が多い建物では
サッシの値段が 平均で1.5倍くらいになるようです

しかも 今回の認定は 通則ではなく 個別認定
メーカーが個別認定をアミ入りガラスで取得した製品は
アミ入りガラスでしか認定されないため
防火ガラスへの変更が効きません。
現況では
ビル用サッシを採用しないと
防火ガラス(パイロクリア、マイボーカなど)が使用できない事態
嬉しくないニュースですが
適切に対応してゆきたいと思います。
城秀幸建築設計室
【関連する記事】