スマートフォン専用ページを表示
シロップスタヂオ
愛知県名古屋市の設計事務所
「城秀幸建築設計室」の建築家ブログ
TOP
/ IwS−HAUS
2016年06月30日
IwS-HAUS 点検
IwS-HAUS 160630
竣工二年目点検
ご家族お揃いで 久々にお会いできました。
なんとかお天気も持ちこたえ
予定通り点検できました。
(多少前後し 2年目点検)
今後とも宜しくお願いいたします。
城秀幸建築設計室
ラベル:
点検
白い家
家の設計
名古屋市
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年07月16日
IwS-HAUS 写真撮影
IwS-HAUS 写真撮影
本日 撮影日
この日は午前8:30〜の撮影と
日の暮れ〜 夕景の撮影です。
仕上がりが楽しみです。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
建築家
ハノ字平面
ガレージハウス
平葺き外壁
posted by シロップスタヂオ at 08:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年07月14日
IwS−HAUS オープンハウス御礼
IwS−HAUS オープンハウス
台風一過の13日
天候が心配でしたが
無事に終えることができました。
お披露目の機会を下さいました
お施主さまに感謝 m( )m
参加頂いた皆さま
工事関係者さま
ありがとうございました。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
ガレージハウス
ハノ字平面
段差のある家
中二階
平葺き外壁
建築家
住宅見学会
posted by シロップスタヂオ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年07月11日
IwS-HAUS 完了検査
IwS-HAUS 140710
天候の不安定な中 完了検査 無事終了
7/13 週末のオープンハウスに向けて
最終 仕上げ工事と クリーニング 外構もOK
植えられて初めての雨が
台風と言う 小さな樹
頑張ってしのいでくれ!
と 祈っておきました。
業務連絡
明日7/12(土)は 滋賀で神事に
参加しており連絡が付き難いです。
問い合わせなどの返信が遅くなるかもしれません。
日曜日のお天気も良さそうです
日当たりのよいオープンな敷地に
白い外壁と 芝生のグリーンが 映えて
とても感じ良く仕上がっています
お楽しみに!
今回も 予約制を取らせていただいております。
当日のご連絡先は 城携帯:〇9〇-7694-288〇 まで。
ご来場予定の皆さま 道中 お気をつけてお越し下さいませ。
オープンハウス・見学会参加はこちら
城秀幸建築設計室HP
ラベル:
ハノ字平面
ガレージハウス
中二階
段差のある家
住宅見学会
オープンハウス
建築家
posted by シロップスタヂオ at 13:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年07月08日
仕上げ IwS-HAUS
IwS-HAUS
仕上げ最終工程 壁床天井ほぼOK
木製建具も到着 塗装待ち
収納の棚板などを 設置中
雰囲気でてきました
感じ良く仕上がっております。
色々と見所ありです。
オープンハウスの案内はこちら →
IwS−HAUS完成見学会
2014年 07月 13日 日曜日 10:00〜18:00
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージハウス
建築家
段差のある家
名古屋市
住宅見学会
posted by シロップスタヂオ at 15:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年06月23日
足場OFF
IwS-HAUS 140623
ついに 足場が外れました
白い外壁が まぶしいです。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージハウス
段差のある家
建築家
名古屋市
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年06月12日
先端
IwS-HAUS 140612 現場レポート
一番とんがっている部分の板金も完了です。
あと 1ヶ月なく 竣工を迎えます。
足場がはやく外れないかなぁ〜
白い平葺きの外壁が楽しみです。
オープンハウスは 7月中頃 7/12、13の予定です。
詳細は後ほど・・
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージハウス
住宅見学会
建築家
名古屋市
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年06月07日
チェリー
IwS-HAUS 140607 現場レポート
IwS-HAUS 床材は チェリーです
お施主さまお気に入りの材種
いい色味です。
現場は順調に進行中
玄関脇のガレージ部分が
雨天の作業場として大活躍です
IwS-HAUSは 来月 7月の中頃 完成見学会を予定しています。
オープンハウスのお知らせはまた後ほど。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージハウス
建築家
名古屋市
住宅見学会
posted by シロップスタヂオ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年05月27日
枠
IwS-HAUS 140527
木製建具の枠
取付の工程です。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージハウス
平葺き外壁
建築家
名古屋市
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 13:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年05月22日
出隅
IwS-HAUS 140522
打合せを重ねてきた 外壁が葺きあがってきました。
出隅の処理
きれいに作ってもらいました
白い ガルバリウム鋼板 平葺き
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
段差のある家
ガレージハウス
名古屋市
住宅設計
平葺き外壁
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年05月15日
板金打合せ
IwS-HAUS 140515
外壁の板金工事が始まります
打合せに現場へ
内部の工事も 着々です。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージハウス
段差のある家
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年05月03日
IwS-HAUS 140503
IwS-HAUS 現場レポート
現場で 施主さまと電気設備の打合せ
最近 続いて登場している
スキップフロア越しの写真
監督のAR氏と 営業のM氏が居るのが
一番低いフロアの ガレージ
皆さま休み無しで頑張ってます。
ありがとうございます。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
段差のある家
名古屋市
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年04月30日
ブルー
IwS−HAUS 140430
大雨のなか 現場打合せ
濡れるの覚悟でしたが
ブルーシートで 建物全体がラッピング
水族館気分
青い視界のなか 打合せです。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ハノ字平面
ガレージ
段差のある家
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年04月26日
祝!上棟
IwS-HAUS
お日柄 お天気 良好
斜めの梁組もスムーズに
かわいい大工さんたちが 記念の釘打ちです。
上棟 おめでとうございます。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
ハノ字平面
ガレージ
posted by シロップスタヂオ at 09:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年04月01日
iws - 基礎コンクリート
基礎の立ち上がり
コンクリート打設
斜めが多いと 手間も多い
IwS−HAUS 現場レポート 140401
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
スキップフロア
ハノ字平面
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年03月27日
明日から型枠
IwS-HAUS 現場レポート 140327
ベースのコンクリート打設が済んで
明日から 立ち上がりの基礎型枠
スリーブ位置の確認などを行いました。
今日は 暖かな一日
ここの現場は 日当たりが 最高に良い
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
段差のある家
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2014年03月16日
IwS-HAUS 配筋検査
IwS-HAUS 現場レポート 140316
基礎 配筋検査2回目
設計GLレベル
ベタ基礎部分の配筋検査を行いました。
全景
30度の折れ曲がり
より手厚い配筋の為に 数箇所 補強をお願いしました。
型枠工程に入ります。
ちなみに 1回目の配筋検査 3/8 の様子は
もう1つのブログで投稿済み
↓ ↓ ↓
シロップスタヂオサテライト
にて
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
配筋検査
posted by シロップスタヂオ at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2013年12月12日
IwS-HAUS 地鎮祭
IwS-HAUS 地鎮祭
快晴
日差しは暖かですが
冷たい風が きゅっと気持ちを引き締めてくれる
そんな一日
一同 安全祈願
おめでとうございます。
完成予定は 来年の6月頃
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
地鎮祭
posted by シロップスタヂオ at 10:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2013年09月26日
常日頃 130926
使途 襲来!
おもむろに窓からの景色を写した写真に
▼・・・
非常用進入口の印でした。
と まぁ そんな常日頃
幾つかの新規プロジェクトが動き出し 実施設計に突入しています。
城秀幸建築設計室ホームページ
■Works
ページに プロジェクト追加です。
年内 着工を目指して図面をひたすら書くのである。
城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 22:15|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
2013年09月02日
がっぷり四つ
ある打ち合わせの一こま
ウルトラマンと怪獣の取り組み (解説は 怪獣博士の Hくん)
先週末からしばらく
お客さまと がっぷり四つで向き合った
打合せがビッシリ続きました。
※決して 敵対関係じゃないですが
プレゼンテーションに 見積提出に 諸々
内容の濃い 日々です。
本日の打合せで ひとまず落ち着きますが
今夜も大一番です。
なにとぞ 宜しくお願いいたします。
相手はレッドキング 続きを読む
posted by シロップスタヂオ at 17:03|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
IwS−HAUS
|
|
Blog内検索
Profile
HS ARCHITECTURE DESIGN STUDIO
城秀幸建築設計室
http://www.shirop-studio.com
名古屋市を拠点に
愛知・岐阜・三重
滋賀にて活動する
一級建築士事務所
城秀幸建築設計室
公式ブログ
設計事務所の日常や
建築現場レポートを
中心に
日々の気付き等も
織り交ぜて展開していきます。
たまにネコが出てきます。
城秀幸建築設計室ホームページ
メールアドレス:shirop-studio@nifty.com
<<
2021年01月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
建築
(159)
現場レポート
(15)
オープンハウス情報
(34)
SiPP
(6)
HsG-HAUS
(19)
TkN−HAUS
(3)
ChD−HAUS
(19)
Seng-HAUS
(14)
Yg−HAUS
(20)
kzkw−HAUS
(14)
SGUR−HAUS
(20)
HKRco保育園
(17)
I kt-HAUS
(20)
sWy-HAUS
(18)
4you−HAUS
(26)
kTm-HAUS
(13)
I-GATE
(21)
SLG2 welferefacillty
(14)
nkm−HAUS
(19)
yst−HAUS
(19)
U
(9)
TKM-HAUS
(32)
KsnK-HAUS
(14)
Tki-CLINIC
(4)
CtCt
(20)
V邸 リフォーム
(8)
cafemini
(16)
OHSM
(24)
Kt-HAUS
(14)
Yk-HAUS
(27)
IsO−HAUS
(21)
HRS-HAUS
(14)
CONA
(16)
8Phase-HAUS
(13)
S邸 リフォーム
(8)
SS-HAUS
(18)
U-HAUS
(35)
Y-HAUS
(11)
T−CLINIC
(36)
I−HAUS
(18)
IwS−HAUS
(20)
HbY
(10)
Mt.1
(15)
N-HAUS
(6)
Ko−HAUS
(6)
TorreBianco
(28)
SRYM
(15)
O−HAUS
(12)
TT-HAUS
(8)
BOX−I
(13)
N町 自治会館
(40)
F−HAUS
(19)
BOX−S
(11)
FUJIYA
(15)
T−HAUS
(57)
M−FLAT
(30)
TU邸 リフォーム
(2)
FORTYNINERS
(3)
日記
(505)
JAZZ
(14)
バイク・クルマ
(10)
アート
(4)
ネコ
(31)
カテゴリ無し
(4)
お知らせ
(10)
月別アーカイブ
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(7)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(6)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(5)
2020年01月
(8)
2019年12月
(8)
2019年11月
(12)
2019年10月
(9)
2019年09月
(11)
2019年08月
(15)
2019年07月
(13)
2019年06月
(13)
2019年05月
(20)
2019年04月
(10)
2019年03月
(7)
2019年02月
(10)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(8)
2018年08月
(11)
2018年07月
(11)
2018年06月
(8)
2018年05月
(14)
2018年04月
(15)
2018年03月
(18)
2018年02月
(19)
2018年01月
(14)
2017年12月
(15)
2017年11月
(9)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(15)
2017年07月
(17)
2017年06月
(12)
2017年05月
(5)
2017年04月
(4)
2017年03月
(12)
2017年02月
(8)
2017年01月
(10)
2016年12月
(11)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(16)
2016年08月
(10)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(10)
2016年04月
(13)
2016年03月
(7)
2016年02月
(14)
2016年01月
(14)
2015年12月
(14)
2015年11月
(8)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(19)
2015年06月
(5)
2015年05月
(10)
2015年04月
(19)
2015年03月
(15)
2015年02月
(19)
2015年01月
(11)
2014年12月
(15)
2014年11月
(11)
2014年10月
(13)
2014年09月
(12)
2014年08月
(17)
2014年07月
(27)
2014年06月
(19)
2014年05月
(20)
2014年04月
(14)
2014年03月
(9)
2014年02月
(11)
2014年01月
(11)
2013年12月
(14)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(9)
2013年08月
(11)
2013年07月
(9)
2013年06月
(10)
2013年05月
(9)
2013年04月
(9)
2013年03月
(9)
2013年02月
(8)
2013年01月
(9)
2012年12月
(10)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
最 新 記 事
(01/20)
TkN-HAUS 地鎮祭
(01/16)
Seng-HAUS 現場レポート 210116
(01/11)
敷地調査 210111
(01/10)
午前5時
(01/01)
◇ 2021 ◇
(12/10)
現地調査201210
(12/07)
起工式
(12/04)
Seng-HAUS 201204
(12/01)
モチモチノキ
(11/30)
HsG-HAUS 引き渡し
(11/25)
照明確認
(11/19)
現地調査 201119
(11/18)
HsG-HAUS 201118
(11/17)
Seng-HAUS 201117
(11/12)
窓際
(11/11)
敷地へ
(10/29)
HsG-HAUS 201029
(10/23)
今のうちに!
(10/14)
空が広い
(10/13)
Seng-HAUS 201013
Links
城秀幸建築設計室ホームページ
シロップスタヂオサテライトblog
ゆるりそろりの住まいづくり
よしっ!家を建てよう 施主ブログ
FORUM DESIGN PLUS
まさみ農園
最新のコメント
五個荘町
by 小巻 (08/06)
1stプレゼン
by 職務経歴書 (04/05)
久しぶり
by shirop-studio (02/28)
久しぶり
by タマ (02/28)
地鎮祭
by モンクレール レディース ベスト (02/03)
Recent TrackBacks
ショールームへ
by
banco-life
(02/10)
ショールームへ
by
プロが選ぶ本物の道具店
(01/16)
常日頃120830
by
RAMIA置き場
(09/03)
鰻
by
関市 DVD CD レコード 買取
(02/08)
自治会館 1年点検
by
車傷 車の傷の補修法と対処法
(12/04)