スマートフォン専用ページを表示
シロップスタヂオ
愛知県名古屋市の設計事務所
「城秀幸建築設計室」の建築家ブログ
TOP
/ I-GATE
2018年05月15日
I−GATE
I−GATE FACADE
HS ARCHITECTURE DESIGN STUDIO
ラベル:
ガレージハウス
コートハウス
ミニマルデザイン
名古屋
posted by シロップスタヂオ at 00:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年05月11日
野花?
外構工事の立会いにて
今日は一日 現場廻り
城秀幸建築設計室
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年04月09日
H.F
I-GATE 180409
お気に入りの空間に 美しい照明が!
復刻された
H.Fシリーズ
約50年前のプロダクト
いいなぁ ^^
早く 竣工写真を撮りたいですが
外構工事が遅れて ご迷惑お掛けしております。m(_)m
城秀幸建築設計室
ラベル:
HFシリーズ
posted by シロップスタヂオ at 19:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年03月21日
RC
I-GATE 180321
リビング RC跳ね出しカウンター
仕上げ完了
城秀幸建築設計室
ラベル:
コートハウス
RCカウンター
名古屋
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 18:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年03月17日
手摺
I-GATE 180317
1階の明かり
手摺のシルエット
城秀幸建築設計室
ラベル:
フラットバー
手摺
シルエット
コートハウス
デザイン住宅
posted by シロップスタヂオ at 19:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
フロストフィルム考
I−GATE 180317
フロストフィルムの 透過具合を
お施主さまと 現地で吟味
一番 淡いタイプでも充分
対象物を見えなく出来ることが判ったが
白いフィルムの印象や
対象物の陰影や ひかりの具合について
昼から 夜にかけて検討
城秀幸建築設計室
ラベル:
フロストフィルム
コートハウス
posted by シロップスタヂオ at 17:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年02月17日
i-gate 180217
I-GATE 180217 現場レポ
外壁 吹付 (リシン部分)
隣地とギリギリなので 狭いッ
強風のため足場が揺れて・・
狭いと 怖いです
狭い中 キレイに仕上げていただいてます。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
コートハウス
名古屋市
住宅設計
家の設計
外壁
posted by シロップスタヂオ at 14:30|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年02月15日
I-GATE 180215
I-GATE 180215 現場
外装下地の施工中
今回は久々に スタッコフレックスを使用します。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
名古屋
コートハウス
家の設計
住宅設計
スタッコフレックス
posted by シロップスタヂオ at 11:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年02月09日
I-GATE 180209
180209 現場打合せ
クライアントと現場にて
東京のショウルームでは
ドアノブ・引き手など金物サンプルの貸し出しアリ
デザインへのこだわり 品質や価格に対する考察
貸し出しサンプルを入手して充分に吟味されている。
このペーパーホルダーの可動部が
黒い樹脂製だという情報を
入手されているなど
とても細やかなところまで意識
施主のこだわりを再認識した 一幕
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
ドアノブ
名古屋
家の設計
住宅設計
コートハウス
シンプルモダン
posted by シロップスタヂオ at 15:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2018年01月08日
象嵌?
I-GATE 180108
現場打合せ
節を埋め木したのか
変わった模様のシナ合板
象嵌仕上げ〜 面白い表情ですが
仕上げには使えず
現場の隅っこに置いてあります
城秀幸建築設計室
ラベル:
合板
名古屋市
住宅設計
ガレージハウス
posted by シロップスタヂオ at 09:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年12月13日
ささら
I-GATE 171213 現場レポート
階段まわりなど
手摺設置のタイミングで現場へ
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
コートハウス
階段
現場
名古屋
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 14:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年12月05日
仮並べ
2階より 床施工
フローリングの仮並べ
何度 写真撮っても
目で見てるより
薄く写るんですね・・・
クライアントに色目を伝えたいんだけれども・・
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
コートハウス
ガレージハウス
フローリング
posted by シロップスタヂオ at 13:33|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年11月27日
日暮れ
I-GATE 171127
午後から 打合せ となると
すぐに日が暮れて
薄暗い現場で図面を広げてると
最後はこうなる・・・
遅くまで お疲れ様です。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
コートハウス
名古屋市
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 19:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年11月10日
屋根
I-GATE 171110 現場レポ
10月の長雨と台風で・・苦労しましたが
屋根もなんとか目処がつきました。
ブログをサボっているあいだに 中間検査の時期に・・
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
ガレージハウス
コートハウス
posted by シロップスタヂオ at 15:30|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年08月29日
配筋検査
I-GATE 170829 配筋検査
基礎配筋の検査です。
瑕疵担保保険の検査もOK
設計検査もOK
お施主さまの お父上による検査も OK 頂きました!
暑い中 ありがとうございました ^^
8/31に 手前側のベースコン打設予定
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
住宅設計
配筋検査
posted by シロップスタヂオ at 14:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年08月26日
I-GATE 170826
I-GATE 170826
配筋確認の為 現場へ
RC打ち込みのカウンター配筋
高さ確認
仕上がり楽しみな箇所ですが
施工の難しい箇所でもあり
色々と 気になる部分。
城秀幸建築設計室
ラベル:
基礎立上がり
高低差のある土地
名古屋市
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 14:30|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年08月22日
I-GATE 170822
I-GATE 170822
基礎立上がり RC壁 型枠
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
高低差のある土地
基礎配筋
基礎立上がり
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年08月12日
懐かしい人40代
I-GATE 170812
基礎工事始まりました
砕石の山 凸凹
エキサイトバイク でしょ
城秀幸建築設計室
ラベル:
高低差のある土地
名古屋市
住宅設計
砕石敷き
posted by シロップスタヂオ at 15:30|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年07月27日
I-GATE 170727
170727 I-GATE 杭施工完了
施工時は重機が派手に動きますが
施工後 地味。
城秀幸建築設計室
ラベル:
名古屋市
砕石杭
ガレージハウス
コートハウス
posted by シロップスタヂオ at 16:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年07月25日
ハイスピード
I-GATE 170725 杭施工立会い
掘り込んだ穴に
砕石を入れて締め固め
合計76本
城秀幸建築設計室
ラベル:
砕石杭
名古屋
ガレージハウス
コートハウス
posted by シロップスタヂオ at 12:00|
Comment(0)
|
I-GATE
|
|
2017年07月15日
地鎮祭 170715
I−GATE 170715
地鎮祭 おめでとうございます。
豪雨続きの名古屋のお天気も
ものともせず 晴れBOYパワー全開
とても暑い熱い 地鎮祭でした。
あまりに日差しが強く
みなさん東側の建物影に潜るという
オフセット座席の地鎮祭!
滞りなく地鎮の儀も終え
工事関係者 皆で気を引き締めて
安全第一 管理・監理に励みます。
待ちに待った現場!!
お施主さまとはかれこれ7年のお付き合い
お問合せを頂いたのは2010年です。
色々と 時間を重ねて今に至ります。
I−GATE いよいよスタートします。
城秀幸建築設計室
ラベル:
ガレージハウス
地鎮祭
中庭
コートハウス
シンプルモダン
住宅設計
posted by シロップスタヂオ at 10:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
I-GATE
|
|
Blog内検索
Profile
HS ARCHITECTURE DESIGN STUDIO
城秀幸建築設計室
http://www.shirop-studio.com
名古屋市を拠点に
愛知・岐阜・三重
滋賀にて活動する
一級建築士事務所
城秀幸建築設計室
公式ブログ
設計事務所の日常や
建築現場レポートを
中心に
日々の気付き等も
織り交ぜて展開していきます。
たまにネコが出てきます。
城秀幸建築設計室ホームページ
メールアドレス:shirop-studio@nifty.com
<<
2021年01月
>>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
建築
(159)
現場レポート
(15)
オープンハウス情報
(34)
SiPP
(6)
HsG-HAUS
(19)
TkN−HAUS
(3)
ChD−HAUS
(19)
Seng-HAUS
(14)
Yg−HAUS
(20)
kzkw−HAUS
(14)
SGUR−HAUS
(20)
HKRco保育園
(17)
I kt-HAUS
(20)
sWy-HAUS
(18)
4you−HAUS
(26)
kTm-HAUS
(13)
I-GATE
(21)
SLG2 welferefacillty
(14)
nkm−HAUS
(19)
yst−HAUS
(19)
U
(9)
TKM-HAUS
(32)
KsnK-HAUS
(14)
Tki-CLINIC
(4)
CtCt
(20)
V邸 リフォーム
(8)
cafemini
(16)
OHSM
(24)
Kt-HAUS
(14)
Yk-HAUS
(27)
IsO−HAUS
(21)
HRS-HAUS
(14)
CONA
(16)
8Phase-HAUS
(13)
S邸 リフォーム
(8)
SS-HAUS
(18)
U-HAUS
(35)
Y-HAUS
(11)
T−CLINIC
(36)
I−HAUS
(18)
IwS−HAUS
(20)
HbY
(10)
Mt.1
(15)
N-HAUS
(6)
Ko−HAUS
(6)
TorreBianco
(28)
SRYM
(15)
O−HAUS
(12)
TT-HAUS
(8)
BOX−I
(13)
N町 自治会館
(40)
F−HAUS
(19)
BOX−S
(11)
FUJIYA
(15)
T−HAUS
(57)
M−FLAT
(30)
TU邸 リフォーム
(2)
FORTYNINERS
(3)
日記
(505)
JAZZ
(14)
バイク・クルマ
(10)
アート
(4)
ネコ
(31)
カテゴリ無し
(4)
お知らせ
(10)
月別アーカイブ
2021年01月
(5)
2020年12月
(4)
2020年11月
(7)
2020年10月
(6)
2020年09月
(10)
2020年08月
(9)
2020年07月
(6)
2020年06月
(8)
2020年05月
(10)
2020年04月
(6)
2020年03月
(6)
2020年02月
(5)
2020年01月
(8)
2019年12月
(8)
2019年11月
(12)
2019年10月
(9)
2019年09月
(11)
2019年08月
(15)
2019年07月
(13)
2019年06月
(13)
2019年05月
(20)
2019年04月
(10)
2019年03月
(7)
2019年02月
(10)
2019年01月
(13)
2018年12月
(11)
2018年11月
(8)
2018年10月
(8)
2018年09月
(8)
2018年08月
(11)
2018年07月
(11)
2018年06月
(8)
2018年05月
(14)
2018年04月
(15)
2018年03月
(18)
2018年02月
(19)
2018年01月
(14)
2017年12月
(15)
2017年11月
(9)
2017年10月
(1)
2017年09月
(1)
2017年08月
(15)
2017年07月
(17)
2017年06月
(12)
2017年05月
(5)
2017年04月
(4)
2017年03月
(12)
2017年02月
(8)
2017年01月
(10)
2016年12月
(11)
2016年11月
(8)
2016年10月
(9)
2016年09月
(16)
2016年08月
(10)
2016年07月
(12)
2016年06月
(18)
2016年05月
(10)
2016年04月
(13)
2016年03月
(7)
2016年02月
(14)
2016年01月
(14)
2015年12月
(14)
2015年11月
(8)
2015年10月
(17)
2015年09月
(15)
2015年08月
(16)
2015年07月
(19)
2015年06月
(5)
2015年05月
(10)
2015年04月
(19)
2015年03月
(15)
2015年02月
(19)
2015年01月
(11)
2014年12月
(15)
2014年11月
(11)
2014年10月
(13)
2014年09月
(12)
2014年08月
(17)
2014年07月
(27)
2014年06月
(19)
2014年05月
(20)
2014年04月
(14)
2014年03月
(9)
2014年02月
(11)
2014年01月
(11)
2013年12月
(14)
2013年11月
(5)
2013年10月
(11)
2013年09月
(9)
2013年08月
(11)
2013年07月
(9)
2013年06月
(10)
2013年05月
(9)
2013年04月
(9)
2013年03月
(9)
2013年02月
(8)
2013年01月
(9)
2012年12月
(10)
2012年11月
(7)
2012年10月
(5)
最 新 記 事
(01/20)
TkN-HAUS 地鎮祭
(01/16)
Seng-HAUS 現場レポート 210116
(01/11)
敷地調査 210111
(01/10)
午前5時
(01/01)
◇ 2021 ◇
(12/10)
現地調査201210
(12/07)
起工式
(12/04)
Seng-HAUS 201204
(12/01)
モチモチノキ
(11/30)
HsG-HAUS 引き渡し
(11/25)
照明確認
(11/19)
現地調査 201119
(11/18)
HsG-HAUS 201118
(11/17)
Seng-HAUS 201117
(11/12)
窓際
(11/11)
敷地へ
(10/29)
HsG-HAUS 201029
(10/23)
今のうちに!
(10/14)
空が広い
(10/13)
Seng-HAUS 201013
Links
城秀幸建築設計室ホームページ
シロップスタヂオサテライトblog
ゆるりそろりの住まいづくり
よしっ!家を建てよう 施主ブログ
FORUM DESIGN PLUS
まさみ農園
最新のコメント
五個荘町
by 小巻 (08/06)
1stプレゼン
by 職務経歴書 (04/05)
久しぶり
by shirop-studio (02/28)
久しぶり
by タマ (02/28)
地鎮祭
by モンクレール レディース ベスト (02/03)
Recent TrackBacks
ショールームへ
by
banco-life
(02/10)
ショールームへ
by
プロが選ぶ本物の道具店
(01/16)
常日頃120830
by
RAMIA置き場
(09/03)
鰻
by
関市 DVD CD レコード 買取
(02/08)
自治会館 1年点検
by
車傷 車の傷の補修法と対処法
(12/04)